現在は核家族が中心となっています。その中で産後、周囲にサポートをしていただける家族がいない方も増えてきました。そのような時に私共が一緒にお手伝いをして、少しでもママさんの負担を減らしたい…という思いでAteLuを設立いたしました。
AteLuでは、母乳相談や子育て相談のほかに、お子さまの一時保育をしております。お預けの理由は、「美容院へ行きたい」「ぐっすり眠りたい」「ご主人とランチをしたい」「病院へ行きたい」etc…自由です。ママさんがリフレッシュする時間を過ごしていただいて、楽しく子育てができるようなサポートを目指しております。「ママ」である前に「ひとりの女性」であることを尊重して、寄り添ったケアができるようにスタッフ一同努めてまいります。
「正しさよりも優しさ」…ママさんとお子さまの数だけ子育てがある…私も子ども3人(長女2002年6月生、長男2012年7月生、次男2014年5月生)の母としての経験をもとに、お一人おひとりの思いを大切にしながら共に歩んでいきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
助産師、看護師
和田 聖子 Wada Seiko
看護師、受付・補助スタッフ
石川 文子 Ishikawa Fumiko
社会人の子どもが2人と一番下の子も大学生になり手が離れ、今度は子育て真最中のお母さま方のお手伝いをさせていただきたい!という思いで働かせていただくことになりました。聖子先生の下、ひとりでも多くの皆さまがご自身のお心とお体を休めに来ていただけますよう、またご自身のお時間も大切にしていただけますよう努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
保育士リーダー
岡田 翔穂 Okada Kaho
2017年12月に息子を出産して現在子育て中です。乳幼児を育てていらっしゃる保護者の方のサポートを少しでもできたら嬉しく思います。育児でお困りのことがありましたらお気軽にお話しください。よろしくお願いいたします。
※当院では、アルコール消毒・清掃・換気を徹底し、スタッフはマスク着用で対応しています。
カウンセリング室
穏やかな光の注ぐやさしい空間で、心の内をお話しください。お子さまとご一緒でも、ゆったりと広いスペースでご利用いただけます。
授乳室
程よい広さのスペースで、やわらかい明かりのもとお母さんも赤ちゃんもリラックスして授乳していただけます。
赤ちゃん預かりスペース
受付と同じ空間にありますので、送迎時もラクラク。開放的で明るい雰囲気と、角を丸くした壁が特徴的です。
お茶スペース
ハーブティーやコーヒーのほかに、ワインが作られるときと同じブドウを使用したブドウジュースをご用意しています。カウンセリングの後に、落ち着くひとときをお過ごしください。
お手洗い
ベビーベッドも置ける広々とした空間。備え付けのライト付きの大きなミラーは、お出かけ前の身だしなみチェックにも。